ブログ
Blog

飲食店のフォロワーを増やす6つのInstagram活用術

Instgram運用
かつては口コミサイトの評価が重要だった飲食店ですが、近年飲食店の集客で重要になっているのがInstagramの運用です。すでにInstagramのアカウントを持っている飲食店でも「どうやって運用すれば良いか分からない」「Instagramを運用しても集客につながらない」とお悩みかもしれません。
この記事では、飲食店の集客に重要なInstagramの運用方法や、フォロワーを増やすポイントなどをご紹介します。
◎飲食店の来店に欠かせないInstagram
SNSの活用は、どんな業種であっても集客のために欠かせない方法となっています。飲食店は、店舗の雰囲気や接客態度、美味しい料理や飲み物を提供することによってお客様が集まるのはもちろんですが、Webマーケティングを活用しているライバル店が近隣に多くあると、お客様が来てくれるのをただ待っているだけになってしまいます。メニューや味にこだわりがあっても、お店の魅力を多くの人に知ってもらうためには工夫が必要です。
 
飲食店でSNS運用が重要視される背景には、これまでGoogleで検索していたことをSNSで検索する若者が増えていることが挙げられます。とくにInstagramは飲食店との相性が良く、写真から「おしゃれな店内」や「美味しそうな料理」などを見つけやすいため、Instagramを使って飲食店を探して様子を確認し、行くかどうか決定するユーザーが増えているのです。
 
Instagramでは、飲食店を探したい場所+ランチ、カフェ、グルメなどのキーワードを入れてタグ検索したり、地図検索機能を使って飲食店を探すことができます。Instagramの地図検索機能は、近年新たに導入された機能で、発見タブの右上にある地図アイコンをタップすると地図と近隣のスポットの投稿が表示されるようになっています。地図上で「#ベーカリー」「#テイクアウト」といったタグ検索をしたり、「カフェ」「レストラン」などのカテゴリで検索することも可能です。Instagramで飲食店を探すユーザーは、タグ検索や地図検索で行きたい店舗を探し、見つかった飲食店の投稿を見て「いいな」と思ったら、飲食店の公式アカウントや位置情報、口コミを確認して来店するかどうか決定します。
 
そのためInstagramを活用して飲食店の集客をアップさせるには、ただアカウントを作るだけでなく、Instagram内の情報を充実させておくことが大切です。プロフィール欄や投稿、ストーリーズなどを使って、店舗の基本的な営業日や営業時間だけでなく、臨時休業や混雑状況なども載せ、メニューやおおよその金額、お店の雰囲気など、Instagramを見ればユーザーが知りたい情報がすべて分かるようにしましょう。店舗の住所やアクセスだけでなく、位置情報も登録しておくと地図検索で表示されるようになります。Instagramの位置情報はFacebookと連動しており、Facebookページに位置情報を登録するとInstagramでも登録されます。
 
このようにInstagramの情報を充実させておくと来店までの導線を確立することができ、Instagramの投稿を見ていいなと思ってくれたユーザーの来店につながります。飲食店でInstagramを運用する際は、ビジネスアカウントを使うと、インサイト機能という分析機能が使えるようになります。Instagramを運用して、すぐに成果が出ない場合もありますが、どんな投稿が検索されるか反応があるかなどデータを分析しながら、Instagramを長期的に運用することで、集客に強いアカウントに育てることができます。

 
◎集客につながるフォロワーを増やすポイント
飲食店の集客にInstagramを活用していくには、検索で見つけてもらうだけでなく、フォロワーを増やしてファンになってもらうことが大切です。Instagramでフォロワーが増えれば、投稿やストーリーズを使って何度もフォロワーにアプローチできるため、飲食店のリピーターを増やすことにつながります。ここでは、Instagramのフォロワーを増やすポイントをいくつかご紹介します。
 
○ポイント1:プロフィール欄の情報を充実させる
プロフィール欄は、Instagramの投稿を見て興味を持ったユーザーがアカウントに移動し、フォローする前に目にする部分です。プロフィール欄には店舗名や場所、営業時間、どんな飲食店なのかなどの必要な情報をすべて載せておきましょう。読みにくいとそこで離れてしまうので、改行や箇条書きを入れて、パッと見てすぐに分かるような書き方がおすすめです。
 
Instagramのビジネスアカウントであれば、予約フォームなどを設置することもできるので、来店までの導線をプロフィール欄にしっかり作っておきましょう。
 
○ポイント2:投稿する写真は統一感を出す
Instagramのアカウントを開くと、投稿した写真が並んで表示されるので、投稿全体からどんな飲食店なのか雰囲気を感じ取ることができます。投稿を見て魅力的と感じてもらうことでフォローにつながるため、飲食店の魅力が最大限に伝わるよう、投稿する写真は統一感が出るようにするのが大切です。飲食店のコンセプトや世界観があるなら、それが伝わるような写真を意識したり、画角や背景、加工を統一したりすることによって統一感を出すことができます。Instagramでは投稿する写真が魅力的かどうかも重要なので、美味しそうに見えるよう料理の写真を工夫して撮ったり、インスタ映えになる写真やインパクトのある写真、季節感のあるメニューなどを載せてユーザーの目に留まるよう意識します。
 
また飲食店でInstagramを運用する際は、不定期で投稿するよりも定期的な投稿を継続的に行う方が効果的です。2~3日に1回を目安に投稿できると良いですが、投稿回数を気にして全体の質が悪くなってしまうと本末転倒なので、1週間に1回からはじめるなど投稿の質とのバランスも考えましょう。
 
Instagramでは、画像に文字を入れて投稿することもできるため、メニューやキャンペーン、クーポンなどの情報を、統一感を意識しつつ、文字を使って視覚的にパッと見て分かるよう工夫することもできます。投稿に付ける文章には、料理の特徴やポイント、味や香りなどをイメージできるような情報を添えて、Instagramの投稿を見たユーザーが飲食店に行ってみたいと思えるように工夫します。また、いいなと思ったらすぐに調べたりアカウントのプロフィール欄に移動したりできるよう、投稿内にも基本情報やアカウント名を記載しておきましょう。
 
○ポイント3:ストーリーズを活用する
Instagramのストーリーズは、通常の投稿とは違い、24時間経つと自動で消えて残りません。Instagramでは、ストーリーズしか見ないというユーザーもいるため、通常の投稿と合わせて行うことはフォロワー獲得に効果的です。ストーリーズには、期間限定クーポンやタイムセール、店舗の込み具合など、少しの期間だけお知らせしたい情報を投稿したり、お客様の声や質問への回答といった内容など、投稿画面に残ると統一感がなくなってしまうときにもストーリーズは活用できます。
 
ストーリーズには、プロフィール欄の下側に固定できるハイライト機能というものもあり、ハイライト機能を使えばずっと表示しておくことも可能です。ストーリーズにはリンクを付けることができるので、Instagramから外部リンクに誘導するためにストーリーズとハイライト機能を合わせて活用するのもおすすめです。
 
○ポイント4:ハッシュタグを活用する
Instagramでは、ハッシュタグを付けていない投稿は検索で表示されません。ハッシュタグを上手に使うことで、検索で見つけてもらいやすくなるので、どんなハッシュタグを付けるかは、ユーザーの認知度を高めたりフォロワーを増やすために重要です。
 
「#店名」「#商品名・料理の種類」「#地域」「#地域+ランチ・グルメ」など、さまざまなハッシュタグを合わせて活用し、流行りのハッシュタグやよく使われているハッシュタグを付けたり飲食店の特徴などを入れたりして工夫をしましょう。
 
Instagramで多くの検索に引っかかるように、飲食店と関係のないタグを多く付けるのはNGです。例えば飲食店の場合、多くの人に見てもらえるよう店舗と関係ないエリアまでタグに入れると、行きたいエリアの飲食店を探している人にとっては迷惑行為となり、悪いイメージにもつながりかねないため注意しましょう。
 
○ポイント5:フォローキャンペーンやお知らせをする
Instagramのフォローをしてくれた人に、抽選で何かプレゼントをするといったキャンペーンを行うと、これまで投稿を見るだけだったユーザーがフォローをするきっかけになるので、Instagramのフォロワーを増やすために効果的です。
 
Instagramでは、金銭や金券をプレゼントすることはガイドラインによって禁止されているため、割引や無料といったキャンペーンは規制の対象になるため注意してください。来店時にデザートをプレゼント、など金銭ではないものをプレゼントするキャンペーンであれば問題ありません。
 
また飲食店の店舗でも、InstagramアカウントについてPOPを貼ってお知らせしたり、チラシを配ったり、ホームページに掲載して紹介するといったことをしておくと、すでに飲食店を知ってくれているお客様へのアプローチもできます。
 
○ポイント6:ユーザーとコミュニケーションを取る
ユーザーとのやり取りが簡単にできるというInstagramの特徴を活かして、投稿のコメントに返信したり、お店を投稿してくれたユーザーにいいね!やコメントをしたりするなど、ユーザーとのコミュニケーションを積極的にとることとで、ファンになってもらいやすくなります。
 
投稿の文章に、「コメント欄で教えてください」といった質問を載せたり、コメントしたくなるような投稿をして、Instagramでのコミュニケーションを促進させるよう工夫することもおすすめです。

 
◎飲食店の集客につなげるInstagram広告
「飲食店でInstagramの運用をしていてもなかなかフォロワーが増えない」「Instagramの運用をはじめたばかりだから早くフォロワーを増やしたい」といった場合、Instagram広告を出稿することは、集客アップのためにおすすめしたい施策の1つです。
 
Instagram広告は画像や動画を使って配信するため、ほかの広告よりも飲食店の魅力を伝えやすい広告と言えます。広告を配信するユーザーの地域や年齢、性別、興味関心など、ターゲットを細かく設定して配信できるので、ハッシュタグなどを工夫してユーザーに見てもらうのを待つよりも、早く確実に多くの人に見つけてもらいやすくなります。
 
Instagram広告は、ほかの広告よりも広告費が安く、コストを抑えられるという特徴もあります。Instagram広告には、クリックされたときに費用が発生するクリック課金や表示回数によって費用が発生するインプレッション課金などの課金方法があり、1日にどれくらいまで配信するか広告費を設定できるため、予算の管理もしやすいです。

◎まとめ
多くのInstagramユーザーは、飲食店を検索する際にInstagramを活用しており、Instagramの運用は飲食店の集客に欠かせない施策となっています。Instagram内の情報を充実させたり、位置情報を登録して来店までの導線を確立させたりするだけでなく、フォロワーを増やす工夫を行うことで、飲食店のファンになってもらいリピーターを増やすことができます。当社では、Instagram広告の出稿代行も承っております。Instagramを活用した集客アップを考えている飲食店経営者の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 

しっかりヒアリングして
解決のご提案
しっかりヒアリングして解決のご提案
Web集客の課題解決任せて下さい!
Web広告分析無料で行います
お客様の推奨媒体、推奨予算お教えすることも可能です
無料相談・お問い合わせはこちら

電話又はWeb会議(zoom)可能