ブログ
集客に効果的なGoogleビジネスプロフィールの使い方
Google広告SEOビジネス
Google検索のなかでも「地域名+キーワード」検索で上位表示される情報が「Googleビジネスプロフィール」です。スマートフォンが一般化し「検索」という行為が当たり前になった現代において、多くの人はGoogleビジネスプロフィールに記載された情報をもとに行動しています。Googeビジネスプロフィールの正しい使い方によって、企業のWeb集客は一層加速するのです。この記事では、Googeビジネスプロフィールの使い方と基本的な機能についてご紹介します。
◎Googleビジネスプロフィールとは
たとえばスマートフォンで「パン屋」と検索すると、近隣のパン屋が知名度やユーザーレビュースコアの高い順番で上位表示され、店舗情報やルート検索ができるようになっています。これが「Googleビジネスプロフィール」と呼ばれる情報です。
GoogleビジネスプロフィールはITの専門知識がなくても簡単に編集でき、コストや人員をかけることなくWeb集客できる優れたツールです。もともとは「Googleマイビジネス」という名称でしたが、2021年11月に「Googleビジネスプロフィール」の名称に変更されました。基本的な使い方はGoogleビジネスプロフィールになっても変わりませんが、Google検索やGoogleMapから情報を直接編集・管理ができるようになり、さらに便利な使い方になりました。
近年「(地域名+)キーワード」によるローカル検索のニーズが高まっており、結果画面としてSEOより上位表示される「ローカルSEO」あるいは「MEO」(Map Engine Optimization、マップ検索エンジン最適化)がマーケティングにおいて非常に重要になっています。ローカルSEOやMEOの情報は、「今すぐに行きたい」というユーザーニーズとの親和性が高く、正しい使い方をすれば集客に結び付きやすい特徴があります。
Googleビジネスプロフィールは地域密着型ビジネスなどとの相性が良く、飲食業や物販、地域の人が通う美容サロンや接骨院などの業種では使い方次第で特に効果が出やすい傾向があります。店舗がGoogleで効率的に集客を行うためには、Googeビジネスプロフィール情報をいかに充実させ、ユーザーニーズにマッチさせられるか、その正しい使い方を実践する必要があります。自社のウェブサイトを充実させる、SNSの企業サイトをまめに更新するとともに、Googleビジネスプロフィールの正しい使い方をマスターし、集客に結び付けていきましょう。
◎Googleビジネスプロフィールを使う理由
Googleビジネスプロフィールを利用すれば、コストをかけることなく集客を効率的に行うことができます。ある調査結果によると、Googeビジネスプロフィールの情報を見たユーザーが「その日のうちに来店した」と答えた割合は、スマートフォン検索で50%、PC検索で34%でした。この調査結果は、多くのユーザーが検索してから「すぐに」行動したことを表しており、Googleビジネスプロフィールの情報がいかに集客に直結しているかがよくわかります。
Googeビジネスプロフィールの集客は、特に難しい操作などは必要なく、「自社の情報を正確に登録する」ことだけで成果に現れます。逆にGoogeビジネスプロフィールに正しい情報を登録しておかなければ、競合他社に顧客を奪われてしまう可能性があるのです。コストや人員を割かずに店舗の宣伝ができるGoogeビジネスプロフィールを、集客ツールとして積極的に利用していきましょう。
Googleビジネスプロフィールは、使い方によって地域に特化した見込み客へリーチできるという特徴があります。商品やサービスを取り扱う企業の場合、自社ホームページやSNS、インターネット広告などでどれだけ宣伝を行っても、実際に店舗へ足を運んでもらわなければ意味がありません。
Googleビジネスプロフィールの使い方をうまく利用して店舗が上位表示されるようにできれば、ユーザーは「近くにお店がある」ということで足を運びやすくなります。Googleビジネスプロフィールから訪れたユーザーが店舗を気に入ってくれればリピーターになる可能性もあり、売り上げアップが期待できます。Googleビジネスプロフィールの使い方を集客ツールとして利用できれば、まさに今、近隣にいる見込み客を顧客に変えることができるのです。
ほかにも、Googleビジネスプロフィールを使って口コミを獲得することができます。店舗を検索するとき口コミを参考にするユーザーは多く、2021年11月の実態調査によると、「口コミを見て来店予定のお店を変更した経験がある」と答えた人が過半数を超えていました。Googleビジネスプロフィールが獲得できる口コミはそれだけ信頼性が高いと判断されているので、口コミの使い方次第で集客を大きく加速することができるのです。
◎8つの基本機能と使い方
Googleビジネスプロフィールには、大きくわけて8つの基本機能があります。それぞれの機能を使うことで、集客につながります。
〇投稿機能
Googleビジネスプロフィールの投稿機能は、ビジネスオーナーがユーザーに向けて情報発信を行うことができる機能です。店舗の最新情報やオトクなキャンペーンやイベント情報、クーポンの発行など、ユーザーが知りたいと思うような情報を発信することで集客につなげます。
投稿機能は「ユーザーの検索キーワードを補完する情報」という位置づけであり、ローカルSEOやMEO対策として非常に重要な役割を担っています。なお、投稿機能として発信できる種類には「最新情報」「イベント」「クーポン(特典)」「商品」「COVID-19の最新情報」の種類があります。
〇情報機能
情報機能を使うと、さまざまな店舗のビジネス情報を登録できます。「ビジネス名」には店舗名、「カテゴリ」にはGoogleビジネスプロフィールに登録する業種を設定します。カテゴリには、サブカテゴリを複数登録することもできます。店舗が出張型サービスなどを行っている場合には「サービス提供地域」も設定しておきましょう。
「営業時間」には店舗の営業時間や定休日などを、テイクアウトの可否やラストオーダーの時間などの詳細情報がある場合は「営業時間の詳細」の項目に入力し、さらに営業時間が通常と異なる日がある場合には「特別営業時間」にも登録します。
「電話番号」には店舗の電話番号に加えて追加で3つの番号を登録でき、「ウェブサイトURL」には公式ウェブサイトのURLを指定することができます。店舗が予約や事前注文可能であれば「予約リンク」「事前注文リンク」にも設定をしておくと効果的でしょう。
「サービス」「商品」には店舗が提供しているサービスや商品を登録し、さらに店舗のカテゴリが「飲食」の場合は「メニューリンク」「メニュー」も登録します。「属性」には支払い方法や設備、バリアフリー対応かどうかなど、店舗の詳細情報を設定できます。「ビジネス情報」には店舗の説明をテキスト形式で最大750字まで入力できます。ユーザーに読まれやすいのは冒頭部分なので、はじめに要点を分かりやすく記載しておくとよいでしょう。
「開業日」には店舗の開業日を登録しますが、まだオープンしていない店舗の場合は開業予定日を登録することも可能です。「写真・動画」には店内や外観、スタッフ、ロゴや商品などの写真や動画情報を登録しておきます。キーワード検索でヒットしやすくするために、入力できる項目はすべて正確に登録しておく必要があります。
〇インサイト機能
ユーザーの検索アクションを分析できるのがインサイト機能です。ユーザーがどのように検索して店舗までたどり着いたかとともに、8つのデータとパフォーマンスデータを確認することができます。
Googleビジネスプロフィールのインサイトで確認できる基本的なデータは「ユーザーがあなたのビジネスを検索した方法」「ユーザーがビジネスを見つけたGoogleサービス」「ユーザーの反応」「ルートのリクエスト」「電話」「混雑する時間帯」「写真の閲覧」「写真の枚数」の8項目です。
またパフォーマンスデータでは「ビジネスプロフィールを閲覧したユーザー数」「ビジネスプロフィールの表示につながった検索」「ビジネスプロフィールで実施されたインタラクション」「ビジネスプロフィールからの通話」「ビジネスプロフィールから送信されたメッセージ」「ビジネスプロフィールからの予約」「ビジネスプロフィールからのルート検索数」「ビジネスプロフィールからのウェブサイトへのクリック数」についての情報を確認できます。
Googleビジネスプロフィールのインサイト機能を利用すれば、ユーザー行動を詳細に分析できるため、集客や売り上げアップに効果を発揮します。
〇クチコミ機能
クチコミ機能は、ユーザーが店舗の印象や体験談を自由にコメントできる機能です。Googleビジネスプロフィールでユーザーがクチコミを参考にする割合は高く、店舗のランキングを決定づける重要な要素になっています。
品質の高いクチコミを獲得するためには、日々のサービス向上や維持はもちろんですが、Googleビジネスプロフィールのオーナー権限でクチコミに返信を行うことが大切です。
〇メッセージ機能
Googleビジネスプロフィールのメッセージ機能を利用すれば、ユーザーと直接チャット形式で連絡のやり取りができます。メッセージ機能はオン・オフを切り替えることができるほか、定型文をあらかじめ設定しておくこともできます。
〇写真・動画機能
Googleビジネスプロフィールに投稿できる写真や動画機能は、大きくわけて2つに分類されます。1つはユーザーが自由に投稿できるもの、もう1つはビジネスオーナーが公式に投稿するものです。オーナーはすべての写真を確認でき、店内、外観、商品やサービスといったカテゴリーを管理することができます。
検索キーワードからGoogleビジネスプロフィールを訪問するユーザーの多くは写真を閲覧しており、ビジュアルコンテンツを充実させることはローカルSEOやMEO対策に効果的です。
〇商品やメニュー、サービス機能
商品・メニュー・サービス機能は、Googleビジネスプロフィールの「カテゴリ」によって利用できる種類が異なります。商品を提供している店舗は「商品」を、サービスを提供している店舗では「サービス」を登録できます。また、カテゴリが「飲食」の店舗では「メニュー」の項目にも登録ができます。
〇ウェブサイト機能
Googleビジネスプロフィールには、簡易的なウェブサイトを作成する「ウェブサイトビルダー」という機能が備わっています。表示できる内容はGoogleビジネスプロフィールに登録した情報のみですが、ウェブサイトを持っていない場合には利用するとよいでしょう。なお、独自ドメインを取得できる有料サービスもあります。
◎Googleビジネスプロフィールの使い方のポイント
Googleビジネスプロフィールの使い方の基本として、5つのポイントをご紹介します。
〇店舗の基本情報を登録する
Googleビジネスプロフィールの使い方のポイント1つめは、店舗の基本情報の登録です。Googleビジネスプロフィールの管理画面から、店舗の名称や住所、電話番号、営業時間やホームページURLは正確に入力しましょう。営業時間や混雑時間帯まで入力すれば、情報の信頼度が高まります。
Googleビジネスプロフィールの情報を見て足を運ぶユーザーの多くは「今すぐ」または「近日中に」来店する可能性が高く、リアルタイムの正確な情報が不可欠です。情報を1度入力し終わった後も、営業日や時間が変更になったとき更新をしないでいると、その情報をもとに店舗を訪れたユーザーが「臨時休業だった」と落胆したり、クチコミでマイナスの評価を付けられるかもしれません。
マイナス評価が続けばGoogleの評価が落とされ、検索で上位表示されなくなる可能性があります。Googleビジネスプロフィールはユーザーから信頼されている情報だからこそ、使い方には細心の注意を払い、つねに最新のものにしておかなければならないのです。
さらに情報を充実させる方法として、Googleビジネスプロフィールでは簡易的なウェブサイトを作成することができます。使い方も簡単なので自社にウェブサイトがない場合は作成するとよいでしょう。
〇ビジュアル情報を登録する
Googleビジネスプロフィールには企業ロゴやカバー写真、さらにビジネス用写真として「外観」「店内」「商品」「サービス」「食べ物や飲み物」「共有エリア」「客室」「チーム」の8種類の写真を登録できます。
画像や動画を登録する場合としない場合では、ユーザーが検索結果をクリックする回数が30%も変わるという調査もあり、Googleビジネスプロフィールのビジュアル情報としての使い方が非常に重要であることがわかります。どれだけ素晴らしいサービスを提供していても、Googleビジネスプロフィールでの写真の使い方ひとつで印象が悪くなってしまうこともあるので、登録の際には気を付けましょう。
写真の明るさや被写体の角度、撮影する時間帯などを工夫し、店舗の魅力や雰囲気がユーザーに伝わるものを選ぶと効果的です。とくに店内は、ユーザーが「見たい」と思う場所がどこかを考慮して撮影するとよいでしょう。たとえば子ども連れや車イスの人にとっては、出入り口の幅やトイレの段差など、バリアフリー化されているか気になります。ひとりであれば「1人で入れる雰囲気かどうか」を気にするでしょう。ファミリー連れなら「キッズスペースがあるか」をチェックするかもしれません。来店するユーザーの属性を考え、ニーズに沿った写真を撮影することを心がけましょう。
〇ユーザーとのコミュニケーション
Googleビジネスプロフィールにおけるユーザーとのコミュニケーションも使い方で重要なポイントの1つです。GoogleビジネスプロフィールはSNSではないので、「コミュニケーションなど必要ないのでは?」と思うかもしれませんが、「ダイレクトメッセージ」機能はもちろん、「よくある質問」「クチコミ」の機能は、使い方によってユーザーと直接コミュニケーションを取ることができます。
ダイレクトメッセージ機能は、ユーザーがGoogleビジネスプロフィールから直接メッセージを送信できます。ユーザーからの質問に直接答えたり、来店を促すなどの使い方ができます。よくある質問はいわゆるQ&A機能で、ユーザーが店舗のサービスなどに質問を投稿し、ビジネスオーナーや一般ユーザーが回答できます。質問自体はダイレクトメッセージでもできますが、よくある質問に投稿があれば同じような質問に答える手間が簡略化できます。
クチコミ機能は、店舗を訪れたユーザーが感想などを投稿できます。ビジネスオーナーはクチコミに返信するという使い方ができ、ユーザーからの率直な意見に対して真摯に対応すれば店舗の印象も良くなります。よくある質問やクチコミは多くの人に見られる機能なので、第三者にどう思われるかを意識するとよいでしょう。
〇ユーザーの分析ができる
Googleビジネスプロフィールには、Googleアナリティクスの簡易版的な「インサイト」という機能があり、Googleビジネスプロフィールを検索・閲覧したユーザーのアクセス解析という使い方ができます。
店舗のGoogleビジネスプロフィールを見たユーザーが次にどのようなアクションを起こしたか、ウェブサイトの閲覧回数、検索キーワードの種類、電話をかけた回数やGoogleMapのルート件数など、さまざまな数値データを確認できます。閲覧したユーザーがどのようなキーワードで店舗を検索してアクセスに至ったか、傾向やタイプの分析などかなり細かい数値も確認できるため、企業がGoogleビジネスプロフィールで集客を上げるために必ず確認しておくべきデータです。
Googleビジネスプロフィールのインサイトは、データを合算したりエリア別に集計するといった使い方ができないので、複数店舗を運営する企業などでは注意が必要です。
〇Google広告と連携できる
GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携させることで、Google検索やGoogleMap上にも広告を掲載することができます。通常のGoogleビジネスプロフィールとGoogle広告と連携させれば優先的に自社店舗情報が上位表示されるようになり、競合他社より高い露出効果で集客することが可能です。
さらにGoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携させれば、広告に地図や住所といった追加情報が表示されるようになります。検索したユーザーにとっては店舗情報を調べる手間が省けるので、実際に足を運ぶ可能性が一層高まるのです。
GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告の連携は非常に高い効果が期待できる施策ですが、Googleビジネスプロフィールの使い方を十分にマスターできていない企業や店舗ではややハードルが高いかもしれません。「興味はあるけど難しい」という場合には、広告やマーケティングのプロに依頼してみるのも1つの手段です。
◎Googleビジネスプロフィールの注意点
Googleビジネスプロフィールは使い方によって集客に効果的なツールですが、利用するために注意すべきことがあります。
Googleビジネスプロフィールのクチコミ機能は、一般ユーザーが投稿するという使い方なので、必ずしも良い内容ばかりとは限りません。店舗のイメージダウンにつながる投稿をされる場合もあるので、常にチェックをするように心がけ、何かあればなるべく早いタイミングで対応することを心がけましょう。反省すべき点を含めて丁寧に返信をするなどの使い方をすると、ユーザー好感度が上がることがあります。事実とは反する悪意あるクチコミであれば、Googleに削除申請を行うこともできます。
Googleビジネスプロフィールの写真投稿機能は一般ユーザーからも可能なので、店舗イメージとは違ったものをアップされてしまう可能性があります。店舗イメージに沿わない写真がないか、ビジネスオーナーはGoogleビジネスプロフィールをこまめにチェックしておくとよいでしょう。不適切な写真がアップされた場合は、Googleに削除申請を行うことができます。
Webを使った集客は、効果が出るまでに時間がかかるのが特徴です。Googleビジネスプロフィールも例外ではなく、丁寧に更新していてもすぐに結果は出ないものなので、焦らず時間をかけて成果を上げていきましょう。Googleビジネスプロフィールだけでなく、自社のウェブサイトやSNSなどと並行した使い方をすれば、露出頻度が上がり効果が出やすくなります。
◎まとめ
Googleビジネスプロフィールは、広告費をかけずにWeb集客できる強力なビジネスツールです。Googleビジネスプロフィールの使い方次第では店舗の来店数が飛躍的に伸びる効果が期待できるので、積極的に利用していきましょう。自社の登録情報を見直し、Googleビジネスプロフィールをこまめにアップデートしていくことが大切です。クチコミの使い方を工夫すれば、企業のブランディングにも役立ちます。Googleビジネスプロフィールの正しい使い方をマスターして、Web集客を加速させていきましょう。
しっかりヒアリングして
解決のご提案
解決のご提案