ブログ
Blog

リスティング広告は外注すべき?代理店・フリーランスの相場をもとに解説

Web広告リスティング広告Google広告Yahoo広告

「リスティング広告は外注すべき?」


「外注依頼した場合費用はどれくらい?」


上記のようなお悩みはないでしょうか?


結論として、リスティング広告は外注がおすすめです。


外注した場合の費用相場は、以下の通りです。


外注先

費用相場(外注費用のみ)

総合広告代理店

月額50万円から数百万円程度

Web広告代理店

月額10万円から数百万円程度

フリーランス

月額10万円から30万円程度


本記事では、上記に加えて、「リスティング広告を外注するメリット」や「リスティング広告を外注すべきか判断する基準」なども紹介していきます。


また、リスティング広告を専門的に運用してくれる外注先をお探しの方は、弊社グローストリガーまでお問合せください。


弊社では、これまでに300社以上にわたる中小企業様の広告効果を改善してきた実績がございます。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

1.リスティング広告の外注先一覧と費用相場


リスティング広告の外注先一覧と費用相場は、以下の通りです。


リスティング広告の外注先一覧

費用相場(外注費用のみ)

総合広告代理店

月額50万円から数百万円

Web広告代理店

月額10万円から数百万円

フリーランス

月額10万円から30万円程度


上記は、リスティング広告外注費として、各業者に支払う相場です。


こちらに加えて別途広告費が発生します。

1-1.総合広告代理店


総合広告代理店は、広告業界全般にわたる幅広いサービスを提供する企業を指します。


マーケティング戦略の立案からクリエイティブ制作、メディアプランニング、そしてデジタル広告運用まで、一貫したサービスを提供しています。


具体的には、電通や博報堂、ADKといった大手企業が代表例として挙げられます。


総合広告代理店を選ぶ利点は、豊富な経験と専門知識を持つ人材が、包括的なアプローチで広告キャンペーンを支援してくれる点です。


ただし、その専門性ゆえに費用は比較的高額となり、一般的に月額50万円から数百万円程度の予算が必要です。

1-2.Web広告代理店(おすすめ)


Web広告代理店は、デジタルマーケティングに特化した専門的なサービスを提供する企業です。


Web広告の企画、運用、分析に特化しているのが特徴です。


一般的なWeb広告代理店の相場は月額10万円から数百万円程度で、多くの場合、広告費の20%を手数料としています。


特に、月額30万円以下の広告費の場合、固定費型を採用している代理店が多いのが現状です。


しかし、弊社グローストリガーでは、最低出稿金額1媒体あたり月額10万円から、初期設定費用も5万円と、比較的安価な価格設定を採用しております。


また、他の代理店からの乗り換えの場合は初期設定費用が無料になる特典も用意しています。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

1-3.フリーランス


フリーランスとは、特定の企業に属さず、個人で仕事を請け負う専門家のことを指します。


フリーランスを見つけるには「フリーランス名鑑」のようなプラットフォームを利用するのが一般的です。


フリーランスを選ぶ利点は、個別のニーズに合わせたサービスと、大手代理店よりも比較的低コストな料金設定です。


一般的に、フリーランスに依頼した場合の広告費用合計は月額10万円から30万円程度で、プロジェクトの規模や複雑さによって変動します。


これとは別に、実際に広告を出稿するための広告出稿費がかかります。

2.リスティング広告の外注は代理店vsフリーランスどちらがよい?


リスティング広告の外注先は、総合広告代理店やWeb広告代理店がおすすめです。


代理店は、多様な業界や規模の広告運用経験があり、最新のトレンドや技術に常に対応できる体制を整えています。


一方、フリーランスの場合、特定の分野に強みを持っている可能性はありますが、一人で対応するため、大規模なキャンペーンや複数のプロジェクトの同時進行が難しい場合があります。


代理店とフリーランスの比較表は以下の通りです。


 

代理店

フリーランス

専門性

高(チームの多様なスキル)

中~高(個人の専門性による)

サポート体制

充実(チームで対応)

限定的(個人で対応)

コスト

比較的高い

比較的安い

一貫性

高い(全過程をカバー)

変動あり(不得意な領域では低下する可能性あり)


代理店を選ぶ利点は、豊富な経験と多様なスキルを持つチームによる一貫したサポートにあります。


例えば、大手の総合広告代理店では市場分析や競合調査を含む広範な戦略立案が可能です。


一方、Web広告専門の代理店では、最新のデジタルマーケティング技術に精通したスペシャリストによる細やかな運用サポートが期待できます。


これらの特徴により、代理店は特にリスティング広告の運用初心者にとって、安心して任せられる外注先となります。

3.リスティング広告を外注した場合に、代理店が担当する業務


リスティング広告を外注した場合に、代理店が担当する業務は、以下の通りです。

  • 市場分析
  • リスティング広告運用
  • 広告クリエイティブ制作
  • 広告運用レポートの作成

3-1.市場分析


代理店は、ヒアリングにより、クライアントの製品やサービス、ターゲット顧客、ビジネスモデルを詳細に把握します。


この理解を基に、SWOT分析やPEST分析などのフレームワークを活用して、包括的な市場分析を行うのが一般的です。


例えば、SWOT分析では、クライアントの強み・弱み・機会・脅威を明確にし、広告戦略に活かします。


また、専用のツールを使用して、検索傾向や競合分析も業務の1つです。


これにより、最適なキーワード選定や広告文の作成、入札戦略の立案が可能になります。

3-2.リスティング広告運用


代理店が担当する最も重要な業務の一つが「リスティング広告運用」です。


リスティング広告運用には、以下の主要な作業が含まれます。

  • アカウント作成
  • 広告文作成
  • キーワード調整
  • 予算配分調整

アカウント作成では目標に合わせた構造を、広告文作成ではターゲットに響くメッセージを構築します。


さらに、キーワード調整と予算配分調整により、広告費用対効果の最大化を目指すのも業務の1つです。

3-3.広告クリエイティブ制作

 

広告クリエイティブ制作には、主にランディングページとバナーの制作が含まれます。


例えば、ランディングページでは、クリック後のユーザー体験を最適化し、商品やサービスの魅力を効果的に伝えます。


一方、バナーは、視覚的な要素を活用して、ユーザーの注目を集め、クリックを促します。


ただし、これらのクリエイティブ制作は、多くの場合、リスティング広告の基本的な運用費用とは別料金となることに注意が必要です。


例えば、ランディングページの制作には10万円から、バナー制作には1点あたり数万円程度の費用発生が一般的です。

3-4.広告運用レポートの作成

広告運用レポートの作成は、キャンペーンの成果を数値化し、分かりやすく可視化することで、クライアントに価値ある洞察を提供する業務です。


例えば、クリック数、インプレッション数、コンバージョン率、費用対効果(ROI)などの重要な指標を詳細に分析し、グラフや図表を用いて分かりやすく提示します。


具体的なレポートの例は、以下の通りです。

  • 月次レポート:前月比較や目標達成度
  • 週次レポート:日々の変動や緊急対応の必要性

また、広告運用レポートは単なる数字の羅列ではなく、数値の背景にある要因分析や今後の改善提案も含みます。


例えば、「コンバージョン率が低下した理由は競合の新商品投入によるものと推測され、次月は差別化要素を強調した広告文に変更することを提案します」といった具体的な示唆を含めます。

おすすめ記事:
BtoBリスティング広告完全ガイド|戦略・代行会社・事例

4.リスティング広告を外注するメリット



リスティング広告を外注するメリットは、以下の通りです。

  • 広告効果を最大化できる
  • 時間とリソースの節約
  • 最新情報が得やすい

4-1.広告効果を最大化できる

外注先の専門知識を持つプロにリスティング広告を任せることで、最新の広告手法や分析ツールを駆使した効果的な運用が可能になります。


例えば、弊社グローストリガーでは、ある企業様のCPA(顧客獲得単価)を「11,250円」から「4,229円」まで削減した実績があります。


したがって、リスティング広告の外注は、特に運用初心者にとって、限られた予算で最大の効果を得るための有効な手段といえるでしょう。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

4-2.時間とリソースの節約

広告運用には、継続的な監視、調整、分析が必要であり、これらは非常に時間とエネルギーを要する作業です。


例えば、キーワード選定、入札額の調整、広告文の最適化など、日々の細かな作業が山積みです。


ある中小企業では、広告運用を外注した結果、マーケティング担当者の業務時間が週に10時間も削減され、新規プロジェクトの立ち上げに注力できるようになったという事例もあります。


したがって、外部の専門家に委託することで、社内のリソースを製品開発やカスタマーサービスの向上など、より戦略的な業務に振り向けることができます。

4-3.最新情報が得やすい

広告代理店や専門家は常に最新の広告手法や業界トレンドを追い続けています。


例えば、新しい広告フォーマットやターゲティング技術の変更など、最新情報を迅速にキャッチし、適切な対策を講じることができます。


その結果、自社で運用するよりも迅速かつ効果的に広告戦略を最適化できるため、競争優位性を保つことが可能です。


したがって、リスティング広告を外注することは、最新情報を活用して広告効果を最大化するための賢明な選択と言えるでしょう。

5.リスティング広告を外注するデメリット


リスティング広告を外注するデメリットは、以下の通りです。

  • 費用がかかる
  • 代理店とのコミュニケーションが必要
  • 自社にノウハウを蓄積しにくい

5-1.費用がかかる

外注費用は、広告予算に加えて発生するため、特に小規模企業や予算の限られた企業にとっては負担となる可能性があります。


一般的な広告代理店では、月額の基本料金に加えて、広告費の20%程度の手数料が発生します。


例えば、月間広告予算が50万円の場合、外注費用として追加で10万円程度が必要です。


これは広告効果を最大化するためには必要な投資ですが、予算計画に大きな影響を与えることもあるでしょう。


しかし、プロに任せることで、結果的に費用が大幅に抑えられる場合もあります。


例えば、弊社グローストリガーでは、クライアントのCPA(顧客獲得単価)を50%改善した事例があります。


費用対効果の課題がある方は、弊社までご相談ください。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

5-2.代理店とのコミュニケーションが必要

リスティング広告を外注すると、効果的な広告運用のために、外注先とコミュニケーションをとる必要があります。


例えば、代理店とのコミュニケーションには、定期的なミーティングやレポートの確認、戦略の調整など、多少なりとも時間と労力が必要です。


自社運用よりはリソースを圧迫することはありませんが、リスティング広告の外注を検討する際は、このコミュニケーションコストを考慮に入れる必要があります。

5-3.自社にノウハウを蓄積しにくい

広告運用のノウハウは、実践を通じて得られる部分が大きく、外注することでその機会を逃してしまいます。


キーワード選定、効果的な広告文の作成技術、競合分析の手法など、実務を通じて培われるスキルを自社内で育成しにくくなるでしょう。


例えば、長期間の外注後に内製化を試みた際、基本的なPDCAサイクルの運用にも苦戦し、効果的な広告運用の再開まで数ヶ月を要するケースも考えられます。


したがって、リスティング広告の外注を検討する際は、将来的な内製化の可能性も考慮に入れる必要があります。


リスティング広告の運用歴が浅い方は、外注しつつも部分的に実務に関与するなど、ノウハウの蓄積を意識した取り組みを検討することが賢明でしょう。

おすすめ記事:
工務店のリスティング広告ガイド|相場や費用対効果を最大化する方法


6.【自社運用(インハウス)VS 外注】リスティング広告を外注すべきか判断する基準


リスティング広告を外注すべきか判断する基準を以下3点の視点から解説します。

  • 予算とコスト
  • 専門知識とリソース
  • 時間と労力

6-1.予算とコスト


自社運用(インハウス)と外注では、コスト構造が大きく異なるため、慎重な検討が必要です。


以下の表で、自社運用と外注のコスト比較を示します。


項目

自社運用(インハウス)

外注

初期コスト

高(ツール購入、トレーニング)

低(初期設定費のみ)

運用コスト

低(人件費のみ)

高(手数料が継続的に発生)

隠れコスト

有(学習時間、試行錯誤)

長期的コスト

減少傾向(経験蓄積により効率化)

一定


自社運用は初期コストが高いものの、長期的には費用を抑えられる可能性があります。


例えば、月間広告予算50万円の場合、自社運用では人件費以外の追加コストがほとんどありませんが、外注では月額10万円程度の手数料が発生する可能性があります。


一方、外注は初期コストが低く、専門知識を即座に活用できるため、短期的には費用対効果が高いケースが多いです。


したがって、予算規模や長期的な戦略を考慮し、自社のリソースと目標に合わせて判断することが重要です。

6-2.専門知識とリソース

自社運用(インハウス)と外注では、専門知識とリソースに大きな違いがあるため、慎重な検討が必要です。


以下の表で、自社運用と外注の専門知識とリソースの比較を示します。


項目

自社運用(インハウス)

外注

専門知識

限定的(時間をかけて蓄積)

豊富(即時活用可能)

最新技術への対応

遅れる可能性あり

迅速(常に最新情報を把握)

人的リソース

限定的(他の業務と兼務の可能性)

充実(専門チームが対応)


自社運用では、時間をかけて専門知識を蓄積できますが、初期段階では効果的な運用が難しい場合があります。


例えば、複雑なキーワード戦略の立案や高度な入札管理には、ある程度の知見が必要です。


一方、外注では最新情報の活用など、専門家の知識やリソースを即座に活用できます。


リスティング広告の運用歴が浅い場合や、迅速な成果が必要な場合は、外注を選択し、徐々に内部のスキルを育成していくアプローチが効果的でしょう。

6-3.時間と労力


自社運用(インハウス)と外注では、リソース配分が大きく異なるため、慎重な検討が必要です。


以下の表で、自社運用と外注の時間と労力の比較を示します。


項目

自社運用(インハウス)

外注

日常の運用時間

多(毎日のモニタリングと調整)

少(報告確認程度)

学習・研修時間

多(継続的な学習が必要)

少(専門家に任せる)

戦略立案の労力

高(自社で全て考える)

低(専門家の提案を活用)

他業務への影響

大(リソース分散の可能性)

小(本業に集中可能)


自社運用では、広告運用に多くの時間と労力を割く必要があります。


例えば、毎日のキーワード調整、入札管理、予算配分などに数時間を要することもあり、継続的な学習も欠かせません。


一方、外注では、これらの業務を専門家に任せることで、自社の時間とリソースを他の重要な業務に集中させることができます。


特にリスティング広告の運用歴が浅い企業様や、マンパワーが限られている企業様にとっては、外注によって得られる時間と労力の節約が、ビジネス全体の成長につながる可能性が高いでしょう。

おすすめ記事:
人材紹介会社向け|リスティング広告の費用感と出稿事例、成功のコツ

7.リスティング広告の外注先を選ぶポイント


リスティング広告の外注先を選ぶポイントは、以下の通りです。

  • 同業他社での実績はあるか
  • 他の広告媒体でも出稿可能か
  • 少額予算でも依頼可能かどうか

7-1.同業他社での実績はあるか

業界特有の課題や顧客ニーズを理解している外注先は、効果的な広告運用が期待できます。


例えば、美容業界の広告運用経験がある外注先は、季節ごとの需要変動や競合他社の動向を熟知しているため、適切なキーワード選定や入札戦略を立てられるでしょう。


また、過去の成功事例や失敗例を活かして、より精度の高い運用が可能になります。


したがって、同業他社での実績を持つ外注先を選ぶことで、業界に特化したノウハウを活用でき、効率的かつ効果的なリスティング広告運用を実現できる可能性が高まります。

7-2.他の広告媒体でも出稿可能か

結論、多様な広告媒体を取り扱える外注先を選ぶことで、広告効果を最大化できます。


異なるプラットフォームでの広告運用により、ターゲット層へのリーチを広げることができるためです。


例えば、リスティング広告に加えて、Facebook広告やLINE広告など、複数の媒体での広告運用が可能な外注先を選ぶことで、効率的なマーケティング戦略が実現します。


例えば、弊社グローストリガー株式会社では、以下の媒体の広告運用も可能です。

  • リスティング広告
  • Facebook広告
  • Instagram広告
  • LINE広告

弊社では多様な広告媒体を活用した包括的な広告運用を提供し、お客様のマーケティング目標達成をサポートします。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

7-3.少額予算でも依頼可能かどうか

多くの企業では、初期段階や試験的な運用時に大きな予算を確保することが難しいため、少額からスタートできる外注先は魅力的です。


ただし、予算が小さいという理由で断られるケースもあるため、事前に確認が必要です。


したがって、自社の予算に合わせて柔軟に対応してくれる外注先を選ぶことで、リスティング広告運用を始めやすくなります。


弊社「グローストリガー」社では、中小・ローカル企業における小規模予算のWeb広告を得意としています。


1媒体あたり最低出稿金額10万円からご依頼いただけるため、予算に応じた柔軟な広告運用が可能です。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら

8.リスティング広告を外注する際の注意点


リスティング広告を外注する際の重要な注意点は、自社のビジネス目標と広告運用の方針を明確に伝えることです。


これは、外注先との認識のずれを防ぎ、効果的な広告運用を実現するために不可欠だからです。


例えば、次のような点に注意しましょう。

  • 短期的な売上増加を目指すのか、長期的なブランド認知度向上を重視するのか
  • 適切なキーワード選定や入札戦略
  • ターゲット顧客層や競合他社の情報の共有

外注先と綿密なコミュニケーションを取り、自社の目標や方針を明確に伝えることで、期待通りの成果を得られる可能性が高まります。


さらに、定期的な報告や分析結果の共有を求め、必要に応じて戦略の見直しを行うことも重要です。

9.まとめ


本記事では、リスティング広告は外注すべきか?代理店・フリーランスの相場をもとに解説しました。


それでは、この記事の要点を振り返ってみましょう。

  • リスティング広告の主な外注先は、総合広告代理店、Web広告代理店、フリーランスの3つ
  • 外注先は、総合広告代理店やWeb広告代理店がおすすめ
  • 広告効果の最大化や時間・リソースを節約できるのが外注のメリット
  • 比較的費用がかかり、自社にノウハウが蓄積されない点が外注のデメリット
  • 予算とコスト、専門知識とリソース、時間と労力を加味して外注するか判断するのが大切
  • 同業他社での実績はあるか、他の広告媒体でも出稿可能か、少額予算でも対応可能かなどで外注業者を選定する

中小・ローカル企業で、低予算でも依頼できる代理店を探している方は、1媒体あたり最低出稿金額10万円から依頼できる弊社グローストリガー株式会社がおすすめです。


\最低利用期間なし/最低10万円〜/

無料相談はこちら
 

しっかりヒアリングして
解決のご提案
しっかりヒアリングして解決のご提案
Web集客の課題解決任せて下さい!
Web広告分析無料で行います
お客様の推奨媒体、推奨予算お教えすることも可能です
無料相談・お問い合わせはこちら

電話又はWeb会議(zoom)可能